無料で参加できる、中小企業の知的財産戦略のシンポジウムです。
今回の目玉は、「悪意の商標出願に関する事例」です。
「悪意の商標出願」とは、「他人の商標(社名・商品名・サービス名等)が当該国・地域で登録されていないという事実を利用して、不正な目的で当該商標を出願する行為」のことす。
つまり、他国のブランドが自国で商標登録されていないのをいいことに、勝手に商標権を獲得してしまえ!というやつです。
混同惹起行為どころか、同一の商標ですので、質が悪い。「こしひかり」や「有田焼」が有名ですね。
その事例解説と予防策を中心に討議するということです。
参加申し込みなど、詳しくはこちら。